この記事はこんな方におすすめです
・スプーン練習を始めるお子さんがいる方・スプーンを使って食べれるようになったお子さんがいる方
100均の陶器のお皿?
そんなのでいいの?割れない?
よくあるプラスチックのお皿を使ってるよ?
とたくさんお声が聞こえてきそうですが・・・
メリットは?
離乳食が始まって、スプーンを使って食べられるようになったら食器を考え始める方も多いのではないでしょうか
様々なベビー食器が売っていますが、よくあるワンプレートで背の低い食器ははっきり言って子供にとっては食べにくいと思います
私がおすすめするのは「100均の深めお陶器の食器」です
子供にとってのメリットは
・重いので動かず食べやすい
・深いのですくいやすい
そして親にとってのメリットは
・割れてもがっかりしない
・遊び食べが減る
わが子はこの食器を1歳から3歳前まで使っていましたが、一度も割ったことはありませんでした
どんな食器?
具体的にどんな食器かというと
・深めのお皿
・プラスチックではなく陶器
・持ち手がついているもの

がおすすめです。「大人のグラタン皿」として販売されていることが多い気がします
また100均のなかでも私のおすすめは「セリア」です
食器の種類も多く、またかわいいものが多いです!
ぜひお近くの100均をのぞいてみてください★